2014年3月22日土曜日

ジム・ストライカー 素組み Part1

というわけで、今更になるんだろうけど、ジムストライカーの組み立てレビューを。
模型屋で一目惚れしました、うん。


パーツは以下の通り(足組み終えて気づく…)

Aパーツ
Bパーツ
Cパーツ
Dパーツ
その他

もっと…上手く撮りたい。

さて、本題に行きましょう。
足から組み立てましょう。
上は限界まで動かしたもの。
ジム系はあまり作った事がなく、比較は出来ませんが出来ませんそれなりに動く方だと思います。


ゲート処理は後でやる…後で…!
両膝を組む前にシールを貼るところが合計8枚あります。
すごく…貼りにくいです。
塗った方が早いかも。
下が可動の限界です。
膝立ちは出来そう。

これを2つ作り、本日は終了。

ダブルオーライザーも、仕上げないとね。



0 件のコメント:

コメントを投稿