2013年1月8日火曜日

ガンバライド教室~三時間目~

今回はボス戦についてお話しします!

これまでのシャバドゥビ弾では
「キングダーク」(S1弾)
「フェニックス」(S2弾)
がマップのラストで待ち構えるボスとなっていました。
現在のS3弾では
あの「メデューサ」様が直々に倒しに…ゲフンゲフン…プレイヤーに挑んできます。
ボスはライドパワーが溜まりやすく、SPカードによる妨害が不可能となります。
また、相手にセンコウをとられるとこちらは行動不能となります。(ゲキレツアタックを喰らったと同様)
必殺技を喰らうとほぼ負けます。(ライダーガッツが発動するとなんとか…)
まぁ…1周目だと自動的に難易度「かんたん」で戦うことになります。
しかし「かんたん」であっさり勝ってキャッホー…となってると
私のようにボスだけで
破産することになりますよ
なんでだよとなると思いますが…。
ボスを侮ると完璧にボッコボコにされます。
「ふつう」まではいいんです。
「ふつう」までは。
問題は「むずかしい」なのです。
「むずかしい」になるとボスも本気だしてきます。
(フェニックスに至っては一度タイリョク0にしても復活したり…)
なによりタイリョク等のステータスがチート級になります。(まぁ「むずかしい」に限らずとも十分チートですが)
生半可な気持ちでは撲殺&ミンチにされます。(←経験済)
こちらが必殺技を撃っても威力が低ければ(頼んでもないのに)耐えてくれます。
こちらのライダーも相当のステータスではない限りライダーガッツを頼らなくては厳しいです。
またスロットで競り負けることもあります。
しかし、ボス相手にセンコウをとられると真面目に厳しい…。。
そこで、ボス対策として
「APの増強」
「必殺技威力を滅茶苦茶高くする」
「ライドパワーをなるべく上げておく」
「ガッツを出しやすくする」
「ゲキレツを出せるようにガンバる」
「相手の特殊能力を知る」
をおすすめします。
「APの増強」はリングやSPカード、タイプボーナスで備える。
「必殺技威力を滅茶苦茶高くする」もリングやSPカード、タイプボーナスで備える。
「ライドパワーをなるべく上げておく
はリングを使ったり、ゲキレツ等を出す。
「ガッツを出しやすくする」はベストパートナーのライダーで挑む、タイプボーナスで備える。
「ゲキレツを出せるようにガンバる」リングやSPカード、タイプボーナスで備える…
のですがそれよりも、「気合い(タイプではない)と集中力」で頑張れ。
「相手の特殊能力を知る」はようつべ等で下調べを。
まぁとにもかくにもタイプレベルを上げたりゲキレツ出せるように特訓するのが吉ですかね…(汗)
では、これにてガンバライド教室三時間目を終わります!
追記…シャバドゥビ3弾ミッションみなさん頑張りましょうね!

0 件のコメント:

コメントを投稿